涼しげな多肉植物と食虫植物
今日は よそよそと良い風が吹き 店内に吹きこむ風も 気持ちが良いです
外壁の蔓植物も もりもりと元気 外の植物もオープン時とくらべ だいぶ大きくなってきて
ここでも 少しずつの 歩みの大切さを実感します

見た目から 感じる温度
植物の緑色は 目にとてもやさしくて 見ているだけでも 少し涼しい気分になります
本日は plan2さんの多肉植物 moss green ikkeiさんの盆栽が新たに届いていますのでご紹介します

いつも みずみずしいオブツーサをはじめ いきいきとした多肉植物を育てられているplan2さん
今回は 夏仕様
ガラスの器入りの 多肉植物の寄せ植えが仲間入り

水分をたくさん含んだ透き通った葉は 見た目も涼やか
ガラスのカップ&ソーサに仕立てられた ハオルチア属の寄せ植え

テーブルや窓際に そっと飾り夏のしつらえ
下皿を付けず 多肉カップのみでも 少し狭いスペースに 場所を選ばず楽しめそうです
さらに 小さめなもの
会社のデスクや ちょっとした棚のスペースへ 手のひらにちょこんと乗る多肉植物

テーブルにひとつ 置くだけで存在感のある
少しボリュームのある 多肉寄せ植え

お部屋のインテリアにも溶け込みやすい
古い缶入りの多肉植物

現在 plan2さんの寄せ植えはじめ 小さな多肉植物の寄せ植えを 多くご紹介してます
価格は 各種800~2,500円
ご自宅用 贈りものに よかったら手に取ってみて下さいね
そして 今回 Kitowaで初お目見え moss green ikkeiさんから
食虫植物たちが届いています

植物選びから 器選び 仕立てまで すべてikkeiさんオリジナル
ちょっとユーモラスな器は sutodio zokさんが製作された器
そのときどき 植物と器の組合せの楽しさも 伝わってきます
今回 届いている食虫植物は 3種類

■ウツボカズラ 3,000円

食虫植物のなかでも よく知られている ウツボカズラ
袋状の捕虫器で落とし穴式に虫を捕まえます

■ハエトリソウ 3,000円

う~ん 見れば見るほど 植物の不思議
すでに 小さな虫が何匹か捕まっています

■モウセンゴケ 3,000円

今の季節 伸びたつるの先に小さな花を咲かせそうです

エスニックな器に入ったサラセニア 3,500円
育て方の気になる食虫植物ですが
現在 だいぶ園芸用に品種改良がすすんでいて 観葉植物を育てるのと同じように
適度の日のひかり たっぷりの水やり 月に1回ほどの液肥を与えます
虫をあえて捕まえてあげたりしなくても 自然のままで大丈夫です
とはいいながら 部屋の小さな虫 いっぱい食べてくれそうですよね

食虫植物の気になる方 この機会に育ててみてはいかがでしょうか
最後に ikkeiさんの季節の盆栽も仲間入り

■ヒメコウライネムノキとミニバラの寄せ植え 6,000円

ほわほわとやさしい花 葉は夜になると閉じるネムノキ
きみどり色のきれいな実をつけたもの

■スグリ 各3,500円


連なる実が とてもかわいいスグリの樹
多肉植物 食虫植物 季節の盆栽まで いろいろなグリーンが揃っていますので
ぜひ 展示会を合わせ 遊びに来て下さいね

はい いつもお立ち寄りいただき ありがとうございます
お部屋にひとつ それからふたつ きれいな緑色の植物はいかがでしょうか
たくさんのものたちで お店でお待ちしています
樹と環(キトワ)
現在 開催中 「ちょうどいいくらいの温度-溝渕美穂のつくるもの-」~6/15(日)まで
http://kitowa.com/event/201405mizobuchi/
外壁の蔓植物も もりもりと元気 外の植物もオープン時とくらべ だいぶ大きくなってきて
ここでも 少しずつの 歩みの大切さを実感します

見た目から 感じる温度
植物の緑色は 目にとてもやさしくて 見ているだけでも 少し涼しい気分になります
本日は plan2さんの多肉植物 moss green ikkeiさんの盆栽が新たに届いていますのでご紹介します

いつも みずみずしいオブツーサをはじめ いきいきとした多肉植物を育てられているplan2さん
今回は 夏仕様
ガラスの器入りの 多肉植物の寄せ植えが仲間入り

水分をたくさん含んだ透き通った葉は 見た目も涼やか
ガラスのカップ&ソーサに仕立てられた ハオルチア属の寄せ植え

テーブルや窓際に そっと飾り夏のしつらえ
下皿を付けず 多肉カップのみでも 少し狭いスペースに 場所を選ばず楽しめそうです
さらに 小さめなもの
会社のデスクや ちょっとした棚のスペースへ 手のひらにちょこんと乗る多肉植物

テーブルにひとつ 置くだけで存在感のある
少しボリュームのある 多肉寄せ植え

お部屋のインテリアにも溶け込みやすい
古い缶入りの多肉植物

現在 plan2さんの寄せ植えはじめ 小さな多肉植物の寄せ植えを 多くご紹介してます
価格は 各種800~2,500円
ご自宅用 贈りものに よかったら手に取ってみて下さいね
そして 今回 Kitowaで初お目見え moss green ikkeiさんから
食虫植物たちが届いています

植物選びから 器選び 仕立てまで すべてikkeiさんオリジナル
ちょっとユーモラスな器は sutodio zokさんが製作された器
そのときどき 植物と器の組合せの楽しさも 伝わってきます
今回 届いている食虫植物は 3種類

■ウツボカズラ 3,000円

食虫植物のなかでも よく知られている ウツボカズラ
袋状の捕虫器で落とし穴式に虫を捕まえます

■ハエトリソウ 3,000円

う~ん 見れば見るほど 植物の不思議
すでに 小さな虫が何匹か捕まっています

■モウセンゴケ 3,000円

今の季節 伸びたつるの先に小さな花を咲かせそうです

エスニックな器に入ったサラセニア 3,500円
育て方の気になる食虫植物ですが
現在 だいぶ園芸用に品種改良がすすんでいて 観葉植物を育てるのと同じように
適度の日のひかり たっぷりの水やり 月に1回ほどの液肥を与えます
虫をあえて捕まえてあげたりしなくても 自然のままで大丈夫です
とはいいながら 部屋の小さな虫 いっぱい食べてくれそうですよね

食虫植物の気になる方 この機会に育ててみてはいかがでしょうか
最後に ikkeiさんの季節の盆栽も仲間入り

■ヒメコウライネムノキとミニバラの寄せ植え 6,000円

ほわほわとやさしい花 葉は夜になると閉じるネムノキ
きみどり色のきれいな実をつけたもの

■スグリ 各3,500円


連なる実が とてもかわいいスグリの樹
多肉植物 食虫植物 季節の盆栽まで いろいろなグリーンが揃っていますので
ぜひ 展示会を合わせ 遊びに来て下さいね

はい いつもお立ち寄りいただき ありがとうございます
お部屋にひとつ それからふたつ きれいな緑色の植物はいかがでしょうか
たくさんのものたちで お店でお待ちしています
樹と環(キトワ)
現在 開催中 「ちょうどいいくらいの温度-溝渕美穂のつくるもの-」~6/15(日)まで
http://kitowa.com/event/201405mizobuchi/
by kitowa
| 2014-06-03 14:51
| 緑のこと